散文録

つらつら書くのが楽しい。日記・作品の感想など

投資への小さい一歩を踏み出してみた

やろうやろうと家人と話していながら
ずーーーーっと保留にしていた投資の話。
2023年にやろうとしていた事の一つを
年始さっそく始めてみた。
と言っても口座開設しかしていないけど。

投資による資産形成を国が推してるのも
あり、同僚との給与に対する愚痴に
ちょいちょい「投資」というワードが
織り込まれるようになったのが去年。
お互いに「興味はあるんだけどね…」で
いつも話が終わっていたんだけど、
「よくわからないから」という理由で
踏み出さないのは、なんとなく嫌だった。
12月から年末年始にかけては
遊んだりダラダラと過ごしてきたので
そろそろ真面目に動き出してみる。

数年前にファイナンシャルプランニング
技能士2級(FP2級)の資格を取得したものの
典型的な「合格だけできればいい」という
残念な勉強の仕方だったので、
そもそもの知識がメレンゲの泡のように
ふわっふわでゼロに等しいので
初心者向けの本を読み直す事にした。
今日読んだのはこの本

『難しいことはわかりませんが、
お金の増やし方を教えてください! 』
(著:山崎 元 /大橋 弘祐 ) 

この本、サクッとズバッと
オススメの開設口座や金融商品
超具体的に記載してくれているので
これと同じ口座を開設して
同じ金融商品を同じように選んで…と
なーーんにも考えずに本の通りにしても
いいんじゃないかな…と思えるほど
根拠の説明が簡潔でわかりやすい。
タイトルの通り堅くない語り口なので
ソファーでダラっと読めるし
知識が乏しくても、ちゃんと理解できる。
が、発行年が数年前なので
情報が少々古い可能性があるのと
自分で調べたり考えずに金融商品
決めるような事はしたくないので、
この本を取っ掛かりにして色々と
調べてみようかな…という気になった。
こういう初心者向けの本って大好き。

ちなみにこの本を読んだ後に
受験した当時のFP2級のテキストを
引っ張り出して読んでみると
あーそういえばそうだった、と
知識が再定着するというか
ふわっふわだった知識のメレンゲ
カロンくらいには少し固まったかな
(まだまだ固くないけど)
…というような、気がする。
私のように勉強の仕方が下手な人間は
実践で学ぶしかないのかもしれない。

という事で、リスクの少ない商品を
できるだけ少額から始めようと
さっそく口座開設を申し込んでみた。
一般NISAと積立NISA、どっちが
いいかな…と迷いつつ決める。
購入したい金融商品はなんとなく
あるものの、もう少し勉強したいので
口座の審査を待ちながら
他の本も読んでみようかと思う。
本当に小さすぎる一歩ではあるけれど
ずーっとダラダラと踏み出してこなかった
今までと比べたら、全然いい。
この勢いで今年も色々できるといいな。