散文録

つらつら書くのが楽しい。日記・作品の感想など

感想

感想記事を別ブログに移しました

一部の感想記事を別ブログに移しました。連載中の作品のネタバレを多く含むためパスワード付の公開にしています。 ありがたいお話なのですがいつの間にかビッックリするくらいアクセスいただくようになり、検索によってはこのブログがトップに出るくらいにな…

イヴの鐘

クリスマスイブなので一番好きなクリスマスソングを語る。 the brilliant green『angel song -イヴの鐘-』 YOUTUBE公式のMV↓ youtu.be ↑天使の格好してる! 曲名が『エンジェルソング』だし天使の格好してるし、まさにクリスマスのロマンチックがみっちみち…

透ける光

ずっと行きたかった写真展に行ってきた。 川内倫子『M/E 球体の上 無限の連なり』(写真家 川内倫子氏の公式サイトは↓) rinkokawauchi.com 実は写真展に行くのは初めてで寡聞にして写真家 川内倫子氏についても今回まで知らなかった。それでも行こうと思い立…

映画『AKIRA』音の名シーンを浴びる

映画『AKIRA』を薦めてくれた同僚にサウンドが最高に良かった話をしたらなんと今、サウンドに特化した展示が開催中という事を教えてくれた。 という訳で金曜日、2ヶ月ぶりの有休でお台場まで行ってきた。 ↓公式サイト日本科学未来館『零壱庵』2022.12.18時点…

ゆるっと学ぶ経営理論

昨日に引き続きゆるい休日。今日読んだのは 『経営理論をガチであてはめてみたら自分のちょっとした努力って間違ってなかった』(著:さわぐちけいすけ/入山 章栄) という漫画。日経BPサイトに詳細あり↓ bookplus.nikkei.com 「漫画でわかる経営理論」って感じ…

『医者が教える疲れない人の脳』書評

正式名称は『医者が教える疲れない人の脳「慢性疲労」を消す技術 』(著:有田 秀穂) ここのところ疲れているんだけど今月は更に疲れることが予想されるので疲労の回復や予防を期待して購入。 疲労とその予防や回復について脳内物質の観点からアプローチして…

『セルフコントロール大全』書評

正式名称は『科学的に自分を思い通りに動かすセルフコントロール大全』(著:堀田 秀吾・木島 豪) やる気が出ない、なまけてしまう…を改善するために、脳のクセを利用したセルフコントロール法を紹介した本。「ずるずる・だらだらで今日もできなかった→すいす…

『ラ・ラ・ランド』と『平成狸合戦ぽんぽこ』と幻想と現実の話

『ラ・ラ・ランド』にハマったので今日も観ている。 昨日の感想でも書いたけど、あのラストはハッピーエンドだとは思いつつラストのシーンで涙が滲んでくる。 ここで泣く感覚、何かの映画に似ている…なんだっけ…と思い返したら、わかった。『平成狸合戦ぽん…

『ラ・ラ・ランド』と夢と劣等感の話

今更ながら『ラ・ラ・ランド』を観た。 「何をハッピーエンドと捉えるか」によって賛否が分かれている印象だけど私は結末も含めて好きだ。 オープニングの渋滞シーンと、ルームメイトとのミュージカルシーンで早くも引き込まれたのと、生で見たら泣けてくる…

『1分で話せ』書評

『1分で話せ』(著:伊藤 羊一) 『9割捨てて10倍伝わる「要約力」』に続き、要約力を求めて購入。タイトルに「話せ」とあるように口頭伝達における話がメイン。 "1分で"とあるが、要約というよりかは伝えるための全般的な技術書だと思う。 ちなみに下記のサ…

『9割捨てて10倍伝わる「要約力」』書評

『9割捨てて10倍伝わる「要約力」』(著:山口 拓朗) 仕事における要約力の重要性とその具体的なメソッドを示した一冊。上司への報告など、ビジネスシーンを想定して作られている。 「要約力とは一体なんぞや?」の答えと要約のプロセスが明確でわかりやすい…

映画『AKIRA』を観る

『AKIRA』 監督:大友克洋製作:1988年 配給:東宝 2020東京オリンピックにて開会式の案に採用されていた事で以前から気になっていた作品。原作は未読。 気にはなっているけどわざわざ見るほどでも…と思っていたが趣味が合って仲の良い人が好きな作品ということ…